来年の手帳、どうしようか迷ってる。
既に数年使い続けているほぼ日にするか。はたまた、モレスキンにするか。
iPhoneとiPadを使い始めてから手帳の使い道もずいぶん変わってきたんで、ほぼ日からの卒業のよい機会かもしれないな?と思ったのが発端。
スケジュール管理は会社のOutlookとGoogle CalendarとiPhone&iPadのさいすけでほぼ完璧にこなせている。
ToDoはToodledoとiPhone&iPadに落ち着いてきた。
手書きで、となると、デイリーログとかメモとかアイディアノートか?
なら、ほぼ日じゃ無くても良いんじゃないか。いや、案外カズンが使いやすそうかも。モレスキンもちょっと使ってみたいけど、単価高いよな。ロディアでもいいかも?情報カード+ジョッターの組み合わせも悪くないか?いっそのこと、只の小さめのノートもありかも。
ほぼ日の一番の魅力は「カバー」。セカンド財布&簡易筆箱&小物入れとして非常に重宝している。今年のカバーはちょっと改良もされて居るみたいだし。やっぱり、スタンダードなほぼ日か?今年のヌメ革は良さそうだよな。でも高いな。これ買うんならモレスキンが4〜5冊買えるし。
とぐるぐるぐるぐるぐるぐる、思いは巡る。
まぁ、悩んでるウチが一番楽しいんだけど。