MarsEditでFlickrの写真アップが更に便利に

MarsEditでFlickrの写真へのアクセスが格段に便利になってた。 Media ManagerのFlickrタブに「include private photos」のオプションボタンがついている。以前は、これが無かったので、privateの写真も全部表示されていて、Publicの写真だけ選択した … “MarsEditでFlickrの写真アップが更に便利に” の続きを読む

CSS編集のデザインテスト

Twentytenの子テーマのCSSを少し修正。 修正のテストもかねてエントリ。グラデーションの設定はここ とかここ を参考に。あとはFirebugを頼りに。

Twitter Tools設定変更の後始末 慌てない事が肝心

Twitter Toolsの設定変更時にリセットするの忘れてた。昨晩の投稿がおかしなことになってた。正月からのツイートがまとめて投稿されてしまった。なので、あんまり良くないけど、後から編集して、8日からのツイートのみにして、日付も付けてみた。 ついでに、先週の週次アップデート(1月7日の自動エントリ … “Twitter Tools設定変更の後始末 慌てない事が肝心” の続きを読む

Twitter Tools投稿時間の修正(再挑戦)

Twitter関係変更メモ で結局上手く行ってなかったTwitter Toolsの投稿時間の修正#えびログで紹介されていた方法に乗り換えてみる(2010年3月9日設定)。 WordPressの内部では、日時を全てUTC(GMT)で扱っているので、Twitter Toolsのみ、変にタイムゾーンの指定 … “Twitter Tools投稿時間の修正(再挑戦)” の続きを読む

Twitter関係変更メモ

まずは、Topsyプラグイン入れてみた。エントリをTweetしたりRetweetしてもらうためのボタンを表示させるプラグイン。 1年前に「Twitterに送る」ボタン付けてたんだけど、テンプレート変更でちょっと合わなくなってた。ま、このブログの記事がtwittされる機会も少ないとは思うけど、一応ね … “Twitter関係変更メモ” の続きを読む

Footnote

WP-footnoteを導入してみた ((こんな風に引用を作ることが出来るWPのプラグイン)) 。 WPのWordPress Plugin Repositoryからダウンロード ((一個前のバージョンになっちゃうみたい。プラグイン管理画面ですぐにVer3.3へのアップデートを促される。)) するか、 … “Footnote” の続きを読む